さて、モーセの律法による彼らのきよめの期間が満ちたとき、
両親は幼子を主にささげるために、エルサレムへ連れて行った。
――それは、主の律法に「母の胎を開く男子の初子は、
すべて、主に聖別された者、と呼ばれなければならない」
と書いてあるとおりであった――
また、主の律法に「山ばと一つがい、または、家ばとのひな二羽」
と定められたところに従って犠牲をささげるためであった。
そのとき、エルサレムにシメオンという人がいた。
この人は正しい、敬虔な人で、イスラエルの慰められることを待ち望んでいた。
聖霊が彼の上にとどまっておられた。また、主のキリストを見るまでは、
決して死なないと、聖霊のお告げを受けていた。
彼が御霊に感じて宮に入ると、幼子イエスを連れた両親が、
その子のために律法の慣習を守るために、入って来た。
すると、シメオンは幼子を腕に抱き、神をほめたたえて言った。
「主よ。今こそあなたは、あなたのしもべを、みことばどおり、
安らかに去らせてくださいます。私の目があなたの御救いを見たからです。
御救いはあなたが万民の前に備えられたもので、
異邦人を照らす啓示の光、御民イスラエルの光栄です。」
父と母は、幼子についていろいろ語られる事に驚いた。
また、シメオンは両親を祝福し、母マリヤに言った。
「ご覧なさい。この子は、イスラエルの多くの人が倒れ、
また、立ち上がるために定められ、また、反対を受けるしるしとして
定められています。剣があなたの心さえも刺し貫くでしょう。
それは多くの人の心の思いが現われるためです。」
また、アセル族のパヌエルの娘で女預言者のアンナという人がいた。
この人は非常に年をとっていた。処女の時代のあと七年間、
夫とともに住み、その後やもめになり、八十四歳になっていた。
そして宮を離れず、夜も昼も、断食と祈りをもって神に仕えていた。
ちょうどこのとき、彼女もそこにいて、神に感謝をささげ、
そして、エルサレムの贖いを待ち望んでいるすべての人々に、
この幼子のことを語った。
さて、彼らは主の律法による定めをすべて果たしたので、
ガリラヤの自分たちの町ナザレに帰った。
幼子は成長し、強くなり、知恵に満ちていった。
神の恵みがその上にあった。

(ルカ2章21~38節)

家畜小屋で生まれたイエスは、
その8日目に祝福を受けるため神殿へ両親に連れてこられました。
そこで二人の人と出会います。
救い主を見るまでは死なないとの啓示を受けていたシメオンと、
老女預言者アンナでした。
長い間待って与えられた救い主到来の喜び。
神の約束は、時間がかかっても、必ず実現します。
神のことばは真実だからです。
聖書は今の私たちに示されている神の啓示です。
そのことばは真実です。
この神のことば、聖書に信頼する人は、
シメオンやアンナのように神の栄光を拝し、
感謝に満ちた人生を歩むのです。

**********************************************************************

  • 著名人の聖書観

    ボリス.P.ドツェンコ
    (元ソ連科学アカデミーの戦略核ミサイル開発者、
    元キエフ物理学研究所原子力研究部長、カナダに亡命)

    「自己中心的で皮相な知識は無神論に至り、
    客観的で深みのある真の研究は神への信仰に至ると言えましょう。
    この世に与えて下さったことばの書である
    聖書に注意を向けて下さった神に感謝します」

  • 週刊 いのちの道(12)は、こちらをどうぞ。