コンテンツへスキップ

上越聖書バプテスト教会

Joetsu Bible Baptist Church

メニュー

  • 教会のご案内
    • 集会案内
    • スタッフ紹介
      • 救われていることの喜び
      • 救いの証
    • バプテストとは
    • 信仰箇条
  • 初めてのかたへ
  • Good News
    • 神様は愛です
    • 十字架はキリストの象徴
  • メッセージ
    • 最新の説教
    • 今週の説教
      • 説教 「ひとりの罪人が悔い改めるなら」 ルカ 15 章: 1 節~10 節
      • 説教 「聞きなさい。金持ちたち。」 ヤコブ 5 章: 1 節~6 節
      • 説教 「この蜜を少し味見しただけで」 第 1 サムエル 14 章 26 ~52 節
      • 説教 「大人数でも、小人数でも」 第 1 サムエル 14 章 1 ~23 節
      • 説教 「あなたがたではなく、実に、神なのです」 創世記 45 章
      • 説教 「弟子になること」 ルカ 14 章: 25 節~35 節
      • 説教 「主のみこころなら」 ヤコブ 4 章: 13 節~17 節
      • 説教 「主はご自分の心にかなう人を求める」 第 1 サムエル 13 章
      • 説教 「このしもべを、あの子の代わりに」 創世記 44 章
      • 説教 「盛大な宴会への招き」 ルカ 14 章: 1 節~24 節
      • 説教 「悪口を言い合ってはいけません」 ヤコブ 4 章: 11 節~12 節
      • 説教 「安心しなさい。恐れることはありません。」 創世記 43章
      • 説教 「弱い私たちを助けてくださる聖霊」 ローマ8章:26 節~27 節
      • 説教 「めんどりがひなを翼の下にかばうように」 ルカ 14 章: 31 節~35 節
      • 説教 「神は、へりくだる者に恵みをお授けになる」第 1 サムエル 12 章
      • 説教 「まことに主は、ご自分の 民を捨て去らない」第 1 サムエル 12 章
      • 説教 「ああ、われわれは弟のことで罰を受けているのだなあ。」 創世記 42章
      • 説教 「努力して狭い門から入りなさい」 ルカ 13 章: 22 節~30 節
      • 説教 「上からの知恵」ヤコブ 3 章: 13 節~18 節
      • 説教 「ここにはおられません。よみがえられたのです。」 ルカ 24 章: 1 節~12 節
      • 説教 「安息日に、会堂で」 ルカ 13 章: 10 節~21 節
      • 説教 「舌を制御すること」ヤコブ 3 章: 1 節~12 節
      • 説教 「神の霊が」第 1 サムエル 11 章
      • 説教 「私ではありません。神が」 創世記 41 章
      • 説教 「あなたがたも悔い改めないなら」 ルカ 13 章: 1 節~9 節
      • 説教 「信仰は行いとともに」ヤコブ 2 章: 14 節~26 節
      • 説教 「油を注がれたサウル」第 1 サムエル 10 章
      • 説教 「ヨセフとふたりの廷臣」 創世記 40 章
      • 説教 「わたしが来たのは」 ルカ 12 章: 49 節~59 節
      • 説教 「人をえこひいきしてはいけません」ヤコブ 2 章: 1 節~13 節
      • 説教 「何はともあれ」 ルカ 12 章: 22 節~34 節
      • 説教 「正しい敬虔な人」 ルカ 2 章: 21 節~39 節
      • 説教 「キリストの誕生」 ルカ 2 章: 1 節~19 節(キャンドルサービス)
      • 説教 「博士たちの礼拝」 マタイ 2章: 1 節~12 節
      • 説教 「主がともにおられる」 創世記 39 章
      • 説教 「みことばを実行する人になりなさい」ヤコブ 2 章: 22 節~25 節
      • 説教 「タマルとユダ」 創世記 38 章
      • 説教 「聞くには早く、怒るにはおそく」ヤコブ 1 章: 19 節~20 節
      • 説教「思いがけない時に」 ルカ 12 章: 35 節~42 節
      • 説教 「試練に耐える人は幸いです」ヤコブ 1 章: 12 節~18 節
      • 説教 「行くべき道を教えてくださる神」第 1 サムエル 9 章
      • 説教 「ヤコブから離れていったエサウの歴史」 創世記 36 章: 1 節~3 節
      • 説教 「貧しい時も、富める時も」ヤコブ 1 章: 9 節~11 節
      • 説教 「そこでサムエルは主に祈った」第 1 サムエル 8章
      • 特別集会 「生き方を見つめて」使徒 16 章
      • 説教 「生き方を見つめて ~赦されて生きる~」 ヨハネ 8 章: 2 ~11 節
      • 説教 「生き方を見つめて~創造者を覚えて~」 伝道者の書 12章
      • 説教 「生き方を見つめて~キリストに聞き学ぶ~」 エペソ 4 章:17 節~24 節
      • 説教「人のいのちは財産に あるのではない」 ルカ 12 章: 13 節~21 節
      • 説教 「少しも疑わずに信じて願いなさい」 ヤコブ 1 章: 1 節~8 節
      • 説教 「私の歩く道に、いつもともにおられる神」 ルカ 12 章: 1 節~12 節
      • 説教 「恐れることはありません」 ルカ 12 章: 1 節~12 節
      • 説教 「目を上げて畑を見なさい」 ヨハネ 4 章: 35 節
      • 説教 「だれが聖なる神の前に立ちえよう」第 1 サムエル 6 章
      • 説教 「みなが聖霊に満たされ」 使徒 2 章: 1 節~4 節
      • 説教 「シェケムでのできごと」創世記 34章
      • 説教 「知識の鍵」 ルカ 11 章: 47 節~54 節
      • 説教 「思いがけないこと」 第 1 ペテロ 4 章: 12 節~14 節
      • 説教 「あなたはわたしを愛しますか」 ヨハネ21章: 15 節~17 節
      • 説教 「わたしはよみがえりです。いのちです」 ヨハネ11章: 17 節~27 節
      • 説教 「死者の中からよみがえられた主」 ルカ24章: 1 節~12 節
      • 説教 「わたしとともにパラダイスに」 ルカ23章: 43 節
      • 説教 「父よ。彼らをお赦しください」 ルカ23章: 34 節
      • 説教 「大事なこと」 マタイ13章: 45 節~52 節
      • 説教 「負いきれない重荷、軽い重荷」 ルカ11章: 45 節~46 節
      • 説教 「キリストによって成長する教会」 エペソ 4 章:16 節
      • 説教 「ダゴンは神の箱の前に倒れた」 第 1 サムエル 5 章
      • 説教 「天に用意されている救いと報い」 第1 ペテロ 1 章:3 節~5 節
      • 説教 「内側をきよめる」 ルカ11章: 37 節~44 節
      • 説教 「聖とされた第七日」 創世記 2 章: 1 節~3 節
      • 説教 「主の契約の箱をわれわれのところに」 第 1 サムエル 4 章
      • 説教 「神が私を恵んでくださったので」 創世記33 章
      • 説教 「入ってくる人々に光が見えるために」 ルカ11章: 29 節~36 節
      • 説教 「お話しください。しもべは聞いております」 第 1 サムエル 3 章
      • 説教 「受胎告知」 ルカ 1 章: 26 節~45 節
      • 説教 「幸いなのは、神のことばを聞いて守る人」 ルカ11章: 27 節~28 節
      • 説教 「主よ。あなたは私を知っておられます」 詩編 139 編
      • 説教 「わたしは、わたしを尊ぶ者を尊ぶ」 第1 サムエル 2 章
      • 説教 「ヤボクの渡し」 創世記32 章
      • 説教 「神の指によって」 ルカ11章: 14 節~26 節
      • 説教 「御怒りからの救い」 第1 テサロニケ 1 章:9 節~10 節
      • 説教 「彼女の顔は、もはや以前のようではなかった」 第1 サムエル 1 章
      • 説教 「わたしはあなたとともにいる」 創世記31 章
      • 説教 「良いものを与えてくださる神」 ルカ11章: 5 節~13 節
      • 説教 「悔い改めなさい」 第2 歴代誌 7 章:13 節~15 節
      • 説教 「神はラケルを覚えておられた」 創世記30 章
      • 説教 「主よ。祈りを教えてください」 ルカ11章: 1 節~5 節
      • 説教 「神の摂理~すべては神の民のために~」 使徒 17 章:26 節~27 節
      • 説教 「地上の幕屋にいる間は」 第2 ペテロ 1 章:12 節~15 節
      • 説教 「ひとりでも滅びることを望まず」 第2 ペテロ 3 章:8 節~13 節
      • 説教 「今度は主をほめたたえよう」 創世記29 章:28 節~35 節
      • 説教 「どうしても必要な一つのこと」 ルカ10章: 38節~42節
      • 説教 「神の摂理~私たちを守り導かれる神~」ヨハネ10章: 28 節~30 節
      • 説教 「記憶を呼び覚まし、心を奮い立たせる」 第2 ペテロ 3 章:1 節~7 節
      • 説教 「まことに主、ここにいますに」 創世記28章
      • 説教 「なんぢも往きて其の如くせよ」 ルカ10章: 25節~37節
      • 説教 「あなたがたを強くしてくださる神」 ローマ16章:21 節~27 節
      • 説教 「目標を指して一心に進む」 第2 ペテロ 2 章:15 節~22 節
      • 説教 「イサク、ヤコブを祝する」 創世記27章
    • 今週の説教(2)
      • 説教 「ダビデはますます強くなり、サウルの家はますます弱くなった」 第二サムエル 2 章
      • 説教「恵みをもって民を導き、聖なる住まいに伴われる神」出エジプト 15 章
      • 説教 「教会の働き」 ヨハネ14 章 12 節
      • 説教 「互いの重荷を負い合う」 ガラテヤ 6 章 1 節~5 節
      • 説教 「不安から平安へ」 ヨハネ20 章 19 節~23 節
      • 説教 「人の子の前に立つことができるように」 ルカ 21 章 29 節~38 節
      • 説教 「肉の行い、御霊の実」 ガラテヤ 5 章 19 節~26 節
      • 説教 「神の義と愛」
      • 説教 「ダビデの哀歌」 第二サムエル 1 章
      • 説教 「力と輝かしい栄光を帯びて雲に乗って」 ルカ 21 章 20 節~28 節
      • 説教 「御霊によって歩みなさい」 ガラテヤ 5 章 13 節~18 節
      • 説教 「ヤベシュにある柳の下に」 第一サムエル 31 章
      • 説教「雲の柱、火の柱」出エジプト 13 章
      • 説教 「忍耐によって、自分のいのちを勝ち取る」 ルカ 21 章: 5 節~19 節
      • 説教 「真理に従い、よく走る」 ガラテヤ 5 章 7 節~12 節
      • 説教 「救い」
      • 説教 「主は血をご覧になって過ぎ越された」 出エジプト 12 章 21 節~51 節
      • 説教 「銅貨2つを献金した貧しいやもめ」 ルカ 20 章 45 節~21 章 4 節
      • 説教 「信仰により、御霊によって」 ガラテヤ 5 章 1 節~6 節
      • 説教 「主によって奮い立つ」 第一サムエル 30 章
      • 説教 「聖霊」 使徒 1~2 章
      • 説教 「どうしてキリストがダビデの子でしょう」 ルカ 20 章: 41 節~44 節
      • 説教 「あなたがたはイサクのように約束の子どもです」 ガラテヤ 4 章 21 節~31 節
      • 説教 「明るくなったら 出かけなさい」 第一サムエル 29 章
      • 説教「傷のない一歳の雄の羊」出エジプト 12 章: 1 節~20 節
      • 説教 「死んだ者ではなく、生きている者の神」 ルカ 20 章: 27 節~40 節
      • 説教 「あなたがたのうちにキリストが形造られるまで」 ガラテヤ 4 章 12 節~20 節
      • 説教「主が区別される」出エジプト 11 章
      • 説教 「カイザルのものはカイザルに、神のものは神に」 ルカ 20 章: 19 節~26 節
      • 説教 「神を知っている人、神に知られている人」 ガラテヤ 4 章 8 節~11 節
      • 説教 「霊媒や口寄せを追い出して」 第一サムエル 28 章
      • 説教「神の前に身を低くする」出エジプト 10 章
      • 説教 「見捨てられた石、それが礎の石」 ルカ 20 章 1 節~18 節
      • 説教 「ほかに道はない?」 第 1 サムエル 27 章
      • 説教 「奴隷ではなく相続人」 ガラテヤ 4 章 1 節~7 節
      • 説教「主のことばを恐れる者は」出エジプト 9 章
      • 説教 「わたしの家は、祈りの家」 ルカ 19 章 41 節~48 節
      • 説教 「律法はキリストへ導くための養育係」 ガラテヤ 3 章 23 節~29 節
      • 説教 「神のなさったことに思いを巡らす」 詩編 143 編
      • 説教 「きよく、正しく、恐れなく」 ルカ 2 章 67 節~80 節
      • 説教「主が真ん中にいることをあなたが知るために」出エジプト 8 章
      • 説教 「祝福あれ。主の御名によって来られる王に。」 ルカ 19 章 28 節~40 節
      • 説教 「約束を通して恵みを下さる神」 ガラテヤ 3 章 15 節~22 節
      • 説教 「神は私のいのちをたいせつにしてくださる」 第一サムエル 26 章
      • 説教「わたしが主であることを知るようになる」出エジプト 7 章
      • 説教 「彼が王位を受けて帰ってきたとき」 ルカ 19 章 11 節~27 節
      • 説教 「信仰による人々が、祝福されるのです」 ガラテヤ 3 章 1 節~14 節
      • 説教 「人よりも力のある方」 伝道者の書 6 章
      • 説教 「悪を行うのを引き止めてくださった主が、ほめたたえられますように」 第一サムエル 25 章
      • 説教「私は主である」出エジプト 6 章
      • 説教 「失われた人を探して 救うため 」 ルカ 19 章 1 節~10 節
      • 説教 「行いによってではなく、信仰によって」 ガラテヤ 2 章 15 節~21 節
      • 説教 「主は正しいさばきで救ってくださいます」 第一サムエル 24 章
      • 説教 「イエスさま。私をあわれんでください」 ルカ 18 章: 31 節~43 節
      • 説教 「福音の真理にまっすぐ歩む」 ガラテヤ 2 章 11 節~14 節
      • 説教 「自分の生涯をくよくよ思わない」 伝道者の書 5 章
      • 説教 「ふたりはひとりよりもまさっている」 伝道者の書 4 章
      • 説教 「神のなさることは時にかなって美しい」 伝道者の書 3 章
      • 説教 「神から離れて、だれが楽しむことができようか」 伝道者の書 2 章
      • 説教 「「空の空」ではない人生」 伝道者の書 1 章
      • 説教 「神はダビデをサウルの手に渡さなかった」 第 1 サムエル 23 章
      • 説教「民を行かせ、祭りをさせよ」出エジプト 5 章
      • 説教 「人にはできないことが、神にはできるのです」 ルカ 18 章 18 節~30 節
      • 説教 「神は人を分け隔てなさいません」 ガラテヤ 2 章 6 節~10 節
      • 説教 「わたしと一緒にいれば、あなたは安全だ」 第 1 サムエル 22 章
      • 説教「民は信じ、ひざまずいて礼拝した」出エジプト 4 章
      • 説教 「子供のように神の国を受け入れる」 ルカ 18 章: 15 節~17 節
      • 説教 「もうひとりの助け主」 ヨハネ14章 16 節~17 節
      • 説教「わたしは『わたしはある』という者である」出エジプト 3 章
      • 説教 「こんな罪人の私を」 ルカ 18 章: 9 節~14 節
      • 説教 「福音の真理を常に保つ」 ガラテヤ 2 章 1 節~5 節
      • 説教 「主の前から取り下げられた供えのパン」 第 1 サムエル 21 章
      • 説教「モーセは立ち上がり、救い、水を飲ませた」出エジプト 2 章
      • 説教 「今やキリストは、死者の中からよみがえられました」 第一 コリント 15 章
      • 説教 「教会はキリストのからだ」 エペソ 4 章:1 節~16 節
      • 説教 「世界の基の置かれる前から」 エペソ 1 章:3 節~14 節
      • 説教 「主が永遠の証人です」 第一サムエル 20 章
      • 説教「民はふえ、非常に強くなった」出エジプト 1 章
      • 説教 「いつでも祈るべきであり、失望してはならない」 ルカ 18 章 1 節~8 節
      • 説教 「彼らは私のことで神をあがめた」 ガラテヤ 1 章 18 節~24 節
      • 説教 「今夜、あなたのいのちを救わなければ」 第一サムエル 19 章
      • 説教 「 神の国はいつ来るのか」 ルカ 17 章 20 節~37 節
      • 説教 「私を選び召して下さった方」 ガラテヤ 1 章 13 節~17節
      • 説教 「ヨナタンは、自分と同じほどにダビデを愛した」 第一サムエル 18 章
      • 説教 「神をあがめるために戻って来た者」 ルカ 17 章 11 節~19 節
      • 説教 「ただイエス・キリストの啓示によって」 ガラテヤ 1 章 10 節~12 節
      • 説教 「民をその罪から救ってくださる方」 マタイ 1 章: 18 節~25 節
      • 説教 「なすべきことをしただけです」 ルカ 17 章 1 節~10 節
      • 説教 「私たちが宣べ伝えた福音、あなたがたが受けた福音」 ガラテヤ 1 章 6 節~9 節
      • 説教 「わたしはよみがえりです。いのちです。」 ヨハネ11章
      • 説教 「おのおのにふさわしい祝福」 創世記 49 章
      • 説教 「御使いたちによってアブラハムのふところに」 ルカ 16 章 14 節~31 節
      • 説教 「私たちの罪のためにご自身をお捨てになったキリスト」 ガラテヤ 1 章 1 節~5 節
      • 説教 「石投げと一つの石で」 第一サムエル 17 章
      • 説教 「この日まで、ずっと私の羊飼い」 創世記 48 章
      • 説教 「不正の富で友をつくりなさい」 ルカ 16 章: 1 節~13 節
      • 説教 「互いのために祈りなさい」 ヤコブ 5 章: 12 節~20 節
      • 説教 「あなたのお恵みをいただいて」 創世記 47 章
      • 説教 「いなくなっていたのが見つかったのだから」 ルカ 15 章: 11 節~32 節
      • 説教 「主が来られる時まで耐え忍びなさい」 ヤコブ 5 章: 7 節~11 節
      • 説教 「聞き従うことはいけにえにまさる」 第 1 サムエル 15 章
      • 説教 「わたし自身があなたといっしょに」 創世記 46 章
    • 週刊 いのちの道
      • 週刊 いのちの道(1)
      • 週刊 いのちの道(2)
      • 週刊 いのちの道(3)
      • 週刊 いのちの道(4)
      • 週刊 いのちの道(5)
      • 週刊 いのちの道(6)
      • 週刊 いのちの道(7)
      • 週刊 いのちの道(8)
      • 週刊 いのちの道(9)
      • 週刊 いのちの道(10)
      • 週刊 いのちの道(11)
      • 週刊 いのちの道(12)
      • 週刊 いのちの道(13)
    • エホバの証人問題について
      • エホバの証人問題について(1)
      • エホバの証人問題について(2)
      • エホバの証人問題について(3)
      • エホバの証人問題について(4)
      • エホバの証人問題について(5)
      • 魂の殺人者、エホバの証人
  • 聖書と音楽
    • 聖歌(1)
      • Amazing Grace
      • あぁうれしわが身も
      • ああめぐみ!
      • カルバリ山の
      • きよしこの夜
      • このままの姿で
      • しずけき祈り
      • すくい主イエスと
      • つみとがをゆるされ
      • ひとたびは死にし身も
      • まぼろしの影を追いて
      • み言葉をください
      • わがたましいの慕いまつる
      • われ聞けり かなたには
      • 主にのみ十字架を
      • 主よ、おわりまで
      • 人生の海のあらしに
      • 救い主は待っておられる
      • 神なく望みなく
      • 神のみ子は今宵しも
      • 神はひとり子を
      • 雨をふりそそぎ
    • 聖歌(2)
      • 《賛美歌106番”荒野の果てに”》
      • 「つみとがを赦され(聖歌232番)」Blessed Assurance (in Japanese 日本語歌唱)
      • 「神ともにいまして God be with you」 賛美歌405番 聖歌337番
      • 「讃美歌312番 いつくしみ深き」
      • 「賛美歌320番・主よみもとに近づかん」
      • 「輝く日を仰ぐとき」賛美歌226番(新聖歌21番)多重アカペラ
      • Amazing Grace/アメージング・グレース
      • Hark! The Herald Angels Sing/天には栄え(あめにはさかえ)
      • O Christmas Tree/もみの木
      • O Come All Ye Faithful/神の御子は今宵しも
      • O Come, O Come, Emmanuel/(讃美歌94番)久しく待ちにし主よとく来たりて
      • O Holy Night/さやかに星はきらめき
      • Silent Night/きよしこの夜
      • The First Noel/まきびとひつじを
      • ひいらぎ飾ろう
      • 諸人こぞりて
    • 聖歌(3)
      • イエス君はいとうるわし-讃美歌166番-
      • いさおなき我を-讃美歌271番-
      • いともかしこし-讃美歌502番-
      • いとも尊き-讃美歌191番-
      • うるわしの白百合-讃美歌496番-
      • くすしき神-讃美歌73番-
      • 主よ、主の愛をば-讃美歌342番-
      • 主をほめよわが心
      • 地よ声高く-讃美歌154番-
      • 聖歌【ア・カペラ】とおきくにや
      • 風激しく-讃美歌126番-
    • Christian Music by Emmylou Harris
      • Drifting Too Far
      • Where Could I Go but to the Lord
      • Angel Band
      • If I Be Lifted Up
      • Precious Memories
      • Bright Morning Stars
      • When He Calls
      • We Shall Rise
      • Who Will Song For Me
      • Someday My Ship Will Sail
      • The Other Side of Life
      • When They Ring Those Golden Bells
    • 受難週・復活節(イースター)に聴いておきたい音楽(1)
    • 受難週・復活節(イースター)に聴いておきたい音楽(2)
    • J.S.バッハ作曲 カンタータ第80番『神はわがやぐら』
    • J.S.バッハ作曲 カンタータ第146番『われら多くの艱難を経て』
    • J.S.バッハ作曲 カンタータ第147番『心と口と行いと生活で』
    • ヘンデル作曲 オラトリオ『メサイア』
    • ハイドン作曲 オラトリオ『天地創造』
    • シューベルト作曲 合唱曲『詩篇 第23編』
    • メンデルスゾーン作曲 交響曲第5番『宗教改革』
    • レイフ・ヴォーン=ウイリアムス作曲『富める人とラザロの5つのヴァリアント(異版)』
  • 教会へのアクセス
    • お車でお越しの場合の案内図
  • その他
    • リンク
    • 個人情報保護について
    • 著作権について

説教 「敬虔のために鍛錬しなさい」第一テモテ 4 章

説教 「敬虔のために鍛錬しなさい」第一テモテ 4 章
T.Yamada 2023-12-07 説教
  • ← 説教「目を開いて、見えるようにしてください」第二列王記 6 章 1 節~23 節
  • 説教「イエスのためにいのちを失う者は、それを得る」マタイ 10 章 34 節~42 節 →
上越聖書バプテスト教会
(牧師: 加治佐清也)

〒943-0814
新潟県上越市岩木2380番地
Phone: 025-526-4703
Website: https://jetbbc.org
Instagram
e-mail: seiyakajisa@gmail.com
電話・メールによる営業行為は
一切お断りします。
特定電子メール法

・日曜日
 教会学校
 午前 09:30~
 礼拝
 午前 11:00~
 午後集会
 午後 05:00~

・水曜日
 祈祷会
 午後 07:30~

・月1回土曜日
 ばいぶる・キッズ・クラブ

・不定期
 子育てママ・クラブ (赤ちゃんお話し会)

 ティーンズ・バイブル・クラブ

上記の集会のほかに随時聖書の学び会を行っています。
また、各種相談の場を設けています。

こちらもごらんください。
今日のみことば

エホバの証人(ものみの塔)、世界平和統一家庭連合(統一協会)、モルモン教などのカルト宗教でお困りのかたは、どうぞご相談ください。
エホバの証人問題について
「魂の殺人者、エホバの証人」を掲載しました。

日曜日は教会へ・・・
お気軽にどうぞ!
はじめてのかたも大歓迎です。

カテゴリー

  • 説教 (330)
このウェブサイトに記しているみことば(聖句)は、新改訳聖書(日本聖書刊行会発行 /いのちのことば社発売)によるものです。

郵便振替口座:00580-1-93924
名義:上越聖書バプテスト教会

個人情報保護について
著作権について

礼拝説教のアーカイヴ

  • 2025年4月 (4)
  • 2025年3月 (5)
  • 2025年2月 (3)
  • 2025年1月 (6)
  • 2024年12月 (5)
  • 2024年11月 (5)
  • 2024年10月 (5)
  • 2024年9月 (4)
  • 2024年8月 (5)
  • 2024年7月 (4)
  • 2024年6月 (4)
  • 2024年5月 (5)
  • 2024年4月 (4)
  • 2024年3月 (5)
  • 2024年2月 (4)
  • 2024年1月 (5)
  • 2023年12月 (4)
  • 2023年11月 (2)
  • 2023年10月 (4)
  • 2023年9月 (3)
  • 2023年8月 (5)
  • 2023年7月 (3)
  • 2023年6月 (3)
  • 2023年5月 (3)
  • 2023年4月 (4)
  • 2023年3月 (5)
  • 2023年2月 (4)
  • 2023年1月 (4)
  • 2022年12月 (4)
  • 2022年11月 (5)
  • 2022年10月 (5)
  • 2022年9月 (3)
  • 2022年8月 (4)
  • 2022年7月 (4)
  • 2022年6月 (4)
  • 2022年5月 (5)
  • 2022年4月 (4)
  • 2022年3月 (4)
  • 2022年2月 (4)
  • 2022年1月 (4)
  • 2021年12月 (3)
  • 2021年11月 (5)
  • 2021年10月 (3)
  • 2021年9月 (4)
  • 2021年8月 (5)
  • 2021年7月 (11)
  • 2021年5月 (2)
  • 2021年4月 (5)
  • 2021年3月 (4)
  • 2021年2月 (4)
  • 2021年1月 (4)
  • 2020年12月 (5)
  • 2020年11月 (4)
  • 2020年10月 (4)
  • 2020年9月 (5)
  • 2020年8月 (4)
  • 2020年7月 (5)
  • 2020年6月 (5)
  • 2020年5月 (3)
  • 2020年4月 (4)
  • 2020年3月 (7)
  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (5)
  • 2019年12月 (4)
  • 2019年11月 (4)
  • 2019年10月 (5)
  • 2019年9月 (4)
  • 2019年8月 (5)
  • 2019年7月 (4)
  • 2019年6月 (4)
  • 2019年5月 (4)
  • 2019年4月 (4)
  • 2019年3月 (4)
  • 2019年2月 (4)
  • 2019年1月 (4)
  • 2018年12月 (5)
  • 2018年11月 (4)
Copyright © 2025 上越聖書バプテスト教会. All rights reserved. テーマ: Spacious by ThemeGrill. Powered by: WordPress.