さて、イエスの両親は、
過越の祭りには毎年エルサレムに行った。
イエスが十二歳になられたときも、
両親は祭りの慣習に従って都へ上り、
祭りの期間を過してから、帰路についたが、
少年イエスはエルサレムにとどまっておられた。
両親はそれに気づかなかった。
イエスが一行の中にいるものと思って、
一日の道のりを行った。
それから、親族や知人の中を捜し回ったが、
見つからなかったので、イエスを捜しながら、
エルサレムまで引き返した。
そしてようやく三日の後に、
イエスが宮で教師たちの真ん中にすわって、
話を聞いたり質問したりしておられるのを見つけた。
聞いていた人々はみな、
イエスの知恵と答えに驚いていた。
両親は彼を見て驚き、母は言った。
「まあ、あなたはなぜ私たちにこんなことをしたのです。
見なさい。父上も私も、心配してあなたを捜し回っていたのです。」
するとイエスは両親に言われた。
「どうしてわたしをお捜しになったのですか。
わたしが必ず自分の父の家にいることを、ご存じなかったのですか。」
しかし両親には、イエスの話されたことばの意味がわからなかった。
それからイエスは、いっしょに下って行かれ、
ナザレに帰って、両親に仕えられた。
母はこれらのことをみな、心に留めておいた。
イエスはますます知恵が進み、背たけも大きくなり、
神と人とに愛された。
(ルカ2章41~52節)
家畜小屋でのイエス出産後、ヨセフとマリヤはナザレに住み、
さらに弟妹を生み育てておりました。
そして毎年エルサレムに行き、
神を礼拝する敬虔な生活を送っていました。
イエスが十二歳の時に事件が起こります。
礼拝を終えて帰途についたのですが、
イエスの姿が見当たらないのです。
両親はようやく三日目にイエスを神殿で見つけました。
そこには、聖書の教師たちの真ん中に座り、
質問したり、話をしたりしている少年イエスの姿がありました。
心配してかけつけた両親にイエスは言います。
「わたしが必ず自分の父の家にいることを、ご存じなかったのですか」と。
これは、イエスが父なる神の子救い主であるとの自覚を
もっていたことを意味しています。
しかし、両親には何のことか分かりませんでした。
そのおよそ二十年後、イエスはエルサレムでさばかれ、
十字架で死なれ、三日後によみがえられました。
それは私たち罪人の身代わりとなるためでした。
少年イエスは、自分がそのために世に生まれてきたことを
ご存じだったのです。
人の罪を赦し救いを与えるのは、このイエス・キリストだけです。
イエスを信じ、罪の重荷をおろし、
恐れや不安から解放されて、
神を見上げ、神を喜び、
神とともに生きる人生を歩みましょう。